top of page

この道はいつか来た道。




ree

久しぶりにこんな写真を 引っ張り出してきた。 最近、話題になってる 長野県の鬼無里村から白馬へ向かう県道の トンネルからの風景。 このトンネルは 長野側から行くと 探鉱とかの工事用トンネルのような 雰囲気の入口で 『ちょっと・・・大丈夫??』 『なんか・・・怖いぞ?』 そんな風に見える

なんともレトロ~な雰囲気。 トンネルの中が・・・ 右だったかな~?? 大きく曲がっていて 曲がるといきなり トンネルの出口が一瞬!真っ白! 「なんもみえん!!!( ゚Д゚)!」 な状態になるんです! 目が慣れるとそこには こーーーんな大パノラマが広がります。 『うわぁ~~~~!!( ゚Д゚)』 ほんとに思わず声の出ちゃう風景!

あの頃はインスタとかなくて ここの風景も素敵だったけど どこにも紹介できなくて 「知る人ぞ知る」なんて~ 場所のひとつだったかも。

ree

確か・・・ あの頃は、毎年、お店で真夏に 「長野ツーリング」 やってたんだよな~! 最初の頃は、弾丸日帰りだったけどww とにかくこの辺を走るのが好きで どうしてもみんなにこんな景色を 見てもらいたくて 連れてきたのが最初。 いうなれば・・・ 石巻MTGのキャッチフレーズ。 『君に見せたい景色がある』 の元祖になるんかな?

ree

今は『やえェ~!』っていうそうだが これからはずっとすれ違うバイクに挨拶しようと決めた・・・道。

ree

何のバイクだったかも覚えていない・・・ 名前なんかもちろん知らない・・・ 今では誰といったのか? どこを走っていったのか? そんなことも覚えていないのに・・・ たった一瞬、 すれ違ったときの そのバイク乗りのシールドの 奥の笑顔とその挨拶に なんだか心が通じ合ったような気がした・・・ 私の 思い出の中に深く刻み込まれた そのバイク乗り。 ちょっとの 挨拶があの旅を楽しく思い入れのあるものにした。 私もそんなバイク乗りの素敵な 思い出になれたら・・・ そんな気持ちが芽生えて 旅先では挨拶を交わす。

ree

ree

ree

数々の『名作青空』の下を走ってきた。 気が付けば・・・ あの道もこの道も 『ありゃ!?走ったことあるぞ?』 なんてことも多い。

歳をとるとね・・・ 走るのに色々と理由と都合が必要なんだよ。 おまけに最近は体調もね・・・(^_^;) 先輩が愚痴みたいに 言っていた言葉だが 振り返ったら なんとなくそんな領域になりつつある 自分にねなんとなく『喝!!』 今年は走る!!と決めたんだった。 この道はいつか来た道。 走ったことある道だけど その道の先や このコーナーの先には 一緒に走った仲間の 思い出や面影がゆらゆら

ree

そんな道をトレースする これもまた楽しいのかも。 久々に ブラっと行ってみよかな。

 
 
 

コメント


© 2023 by Name of Site. Proudly Club BIGONE

​Cafe BIGONE | 043-308-8012 | 千葉県夷隅郡大多喜町横山2377

bottom of page